5つの感覚機能が育ち、つながるから動き始める
平衡感覚・固有感覚・触覚の3つの基礎感覚に加え、視覚・聴覚機能を活用するトレーニングをおこなうことで、視空間認知の発達や目と手の協調性、言語機能の発達などを促し、結果として集中する力、読み書きする力、運動能力の発達など、さまざまな能力がビジョントレーニングによって養われます。
下の図のこれらの感覚のつまづきをなくすことが、しっかりとした学習に向かうためのベースを作ることになるのです。
プログラムの一覧
※年齢によってクラス分けしています。子どもの状態に合わせて年齢とは別のクラスになる場合もあります。
すくすくクラス
幼稚園・保育園児クラス
幼少期の運動刺激が子供たちの感覚の基礎を養います。すくすくクラスでは、様々な感覚のバランスと発達を促します。
週1回(月4回)50分
ぐんぐんクラス
年少~小学校低学年クラス
この時期は、まだまだ目と体と脳がつながっていないため、ビジョントレーニングで学習に向かうための土台を作ります。
週1回(月4回)50分
めきめきクラス
小学校高学年~中学生クラス
このクラスでは、今まで培ってきた学習能力・運動能力をより高め、才能と能力を伸ばしていくためのクラスになります。
週1回(月4回)80分