親子でできる!見るチカラの育て方体験会
こんにちは。
ビジョントレーニングスタジオトレーナーの松村です。
これまでのブログでは、
- 視力はいいのに見えにくい子の特徴
- じっと座っていられない子のヒミツ
- 宿題が苦痛になる「目と脳と身体」の関係
についてお話してきました。
今回は、実際に親子で「見るチカラ」を体験できるイベントをご紹介します✨
✅ 「体験会」でできること
べすとびじょん式の体験会は、
ただの遊びでも、ただの勉強でもありません。
目・脳・身体・心 をつなぐ「見るチカラ」を、
親子で一緒に感じていただける時間です。
内容の一部をご紹介すると…
- 🧐 ビジョントレーニングってべすとびじょんメソッドってなに?
黒板やノートが見にくくなる原因を、分かりやすく説明! - 🤹 親子でできるトレーニング
ゲーム感覚で楽しめる体験プログラム。 - 💬 個別アドバイス
お子さんの様子に合わせたフィードバックをお伝えします。
👩👧 親子で体験するメリット
- 子どもは「遊びながら」新しい気づきを得られる
- 親は「我が子の特性」を理解できる
- 体験を通じて「できた!」の成功体験を一緒に喜べる
そして何より、
「できなくてもいいよ」から始める安心感 を、
親子で共有できることが一番のポイントです。
✨ 参加者の声(一部)
- 「宿題がスムーズになりました!」
- 「子どもが自信を持ってチャレンジするようになった」
- 「遊んでいるみたいなのに、終わった後は落ち着いているのに驚きました」
参加されたご家庭からは、笑顔あふれる感想をたくさんいただいています😊
📍 体験会のご案内
べすとびじょん式 親子体験会
- 日時:11月8日(土曜日)
- 会場:大阪府大東市三住町1-29(べすとびじょんメインスタジオ2階)
- 対象:年中〜小学生くらいのお子さんと保護者
- 定員:3組(先着順)
👉 詳細・お申込みはこちら
🔗 [https://forms.gle/cGWV3w1hoRVJstvx6]
💬 最後にひとこと
「なんでうちの子は…」と思ってしまうのは、親として自然なこと。
でも、その「困った行動」や「学習のつまずき」は、
もしかしたら “見るチカラ”の未発達 が原因かもしれません。
ぜひ一度、体験会でそのヒントを見つけてみませんか?
親子で一緒に「小さなできた!」を積み重ねていきましょう🍀