スタッフ日記11月15日
トレーナーの高取です!
今日は、最後に行ったコグトレプリントで少し成長を感じる場面がありました☺️初めて取り組んだ時と比べて、記憶の仕方が上手くなっていたのです😁右上から順番に頭文字を復唱するなど、最初に比べて覚え方に工夫が見られました!😊自分に合った覚え方を見つけて、それが実際に成果につながったことに、とても感動しました。成長を実感できる瞬間でした!😊
トレーナーの高取です!
今日は、最後に行ったコグトレプリントで少し成長を感じる場面がありました☺️初めて取り組んだ時と比べて、記憶の仕方が上手くなっていたのです😁右上から順番に頭文字を復唱するなど、最初に比べて覚え方に工夫が見られました!😊自分に合った覚え方を見つけて、それが実際に成果につながったことに、とても感動しました。成長を実感できる瞬間でした!😊
トレーナーの高取です!
今日はツイスターで、少し成長を感じられる場面がありました😁わざと相手のエリアに手を伸ばして、相手が動きにくくなるように工夫していたのです😳2回目のレッスンで、すでにそんな作戦を考えて実践している姿に驚きました。しっかり考えながら取り組んでいる様子が見れました!考える力が付いてきてるなとおもいました!
トレーナーの高取です!
今日もトレーニングの最後に「スピード」をしました。なんと、初めて引き分けになりました!😳最近はギリギリでなんとか勝てていたのですが、今日は2人とも最後の一枚を同時にだして、引き分けでした😳情報処理能力が確実に上達しているのを感じますし、勝負が白熱するほどに成長を実感します😄次こそは勝たれてしまうかも?と、ますます楽しみです!😁
特別開催✨✨✨
【この場所にくると笑顔になれる】親子体験会イベントを開催👨👩👧👦
今回、限定5組の親子様が対象となる特別なイベントで家族一緒にべすとびじょんのビジョントレーニングに取り組める貴重な機会です✨
【こんな方にオススメ☝️】
✅集中力を伸ばしたい
✅手先の不器用さを改善したい
✅漢字が書けるようになりたい
✅よく転ぶのを改善したい
✅ボール遊びが得意になりたい
✅真面目に取り組んでいるから成績を伸ばしたいなど・・・
⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩⇩
それは,もしかすると上手く目や体が使えるようになると改善するかも!?!?
その要因がわかるのが「べすとびじょん親子体験会」です!!
【内容】
「前半」ビジョントレーニングとはどういうものか?お子様の「見る力」を伸ばすためのコツをわかりやすく解説!
「後半」親子で実践トレーニングを体験し、楽しみながら効果を実感していただける内容です!
お子様の成長を間近で感じ、親子で一緒に笑顔になります😊
このイベントを通じて、家族の絆を深めるひとときをお楽しみください😁
【日時】
11月23日(土)祝
10時~11時半(1時間半)
【費用】
公式LINE追加していただいた方は無料!!!
【対象年齢】
年中~小学6年生
お申込み方法
公式LINEを追加して【親子体験会申し込み】と送ってください
↓公式LINEはこちら↓
https://lin.ee/Ev2hU68
↓直接申し込みはこちら↓
https://forms.gle/Tyje2jdbmPLwE8jD9
トレーナーの高取です!
今日は「色々ジャンプ」でY君がとても素敵な場面を見せてくれました!😆1個前のトレーニングで「くまさんダッシュ」をして、かなり疲れた様子のY君。そんな中で、Y君は「ひろと先生、交代でしよー」と提案してきました。
疲れたから休むというのではなく、負担を軽くするためにリレー形式で交代しながらやろうと考えたのです☺️自分で状況を見て考え、工夫して行動する力が育ってきているんだなと、Y君の成長を感じました!
トレーナーの高取です!
本日も「ツイスターゲーム」で大盛り上がりしました!😀プレイしてみて感じたのは、意外と簡単で、長く続きがちなところです。🙂↕️そこで、もっと短時間で勝負が決まるような面白いルールを追加してみたいと思いました。ゲームがマンネリ化しないよう、新しいチャレンジ要素を少しずつ取り入れて、さらに楽しんでいただけるよう工夫していきます!🔥
トレーナーの高取です!
今日は本当に感動しました!小学生なのに、自分で絵本を作って出版したというすごい子がスタジオに本を持って来てくれました😀その夢を形にする行動力には、とてもびっくりしました😄レッスンでも積極的に楽しんで取り組んでいて、将来がとても楽しみ。きっと素晴らしいクリエイターやアーティストになって、たくさんの人を感動させる存在になるんだろうなとおもいました😌これからも、べすとびじょんトレーニングで彼が明るい未来に進んで行けるようサポート出来たらいいなと思います!☺️
トレーナーの高取です!
今日は新しいメニューの「ツイスターゲーム」をしました!市販のツイスターを使って、楽しく体を動かしながら出来るトレーニングです😄ただ遊んでいるだけに見えるかもしれませんが、実はボディーイメージの強化や原始反射の抑制、固有受容の向上などの効果があります!😆
子ども達もとても楽しそうに取り組んでくれて、スタジオが笑顔でいっぱいになりました!😄べすとびしょんトレーニングは、遊びの中でトレーニングができる子ども達にとっても自然に体を鍛えられる素晴らしい方法だと改めて思いました!😀
トレーナーの高取です!
今日は「くまさんダッシュ」で制限時間は1分30秒、どれだけ多く周回できるかをしました😄みんな、最初に自分の目標を宣言し、挑戦しました🔥
結果としては、全員が目標達成には一歩届きませんでしたが、息を切らしながらも最後まで頑張る姿が印象的でした。目標に向かう強い意志を育む良いメンタルのトレーニングにもなったと思います😁
これからも、こうした取り組みを通じて子どもたちが粘り強く、目標に向かって頑張り続ける子になって欲しいと思いました☺️この調子で、成長していってくれるよう頑張ります!
トレーナーの高取です!
今日から11月になり、スタジオでは新しいトレーニングメニューが始まりました😀その中でも「くまさんダッシュ」は、少しハードで体力を使うメニューになってます。通常なら「ちょっと疲れるな…」と感じてしまいがちなトレーニングですが、かずき先生が子どもたちに「好きな曲はなに?」と聞いて、その曲をかけながら進めることで、みんなが楽しみながら挑戦できる雰囲気が生まれています!😁
子どもたちは好きな音楽に合わせて、楽しそうに頑張っています!私も、みんなが笑顔でトレーニングできるようなレッスンを目指して、日々創意工夫をしていきたいと思います🔥