スタッフ日記 4月1日
トレーナーの高取です!
今日の6時の風船アタックリレーでは、スタジオの真ん中から半分の距離を成功した子がいました!Y君とS君は今日初対面でしたが協力しあってクリアする事ができていました。たまにぶつかりそうになったりする事があったので次は(どうやったらぶつからずにスムーズに行けるかを考えてみ?)て事を伝えてチャレンジしてもらおうと思います!
トレーナーの高取です!
今日の6時の風船アタックリレーでは、スタジオの真ん中から半分の距離を成功した子がいました!Y君とS君は今日初対面でしたが協力しあってクリアする事ができていました。たまにぶつかりそうになったりする事があったので次は(どうやったらぶつからずにスムーズに行けるかを考えてみ?)て事を伝えてチャレンジしてもらおうと思います!
トレーナーの高取です!
今日の5時のレッスンでは少し成長したなと思ったことがありました。G君がパターンブロックでお城を作りたい!と言っていたのでレッスンしっかり出来たら良いよ!と条件をつけました。最初は活動から逸れることがおおく声掛けをすると(あ、そうだった)と思い出して戻ってきていましたが後半は自分で気づいて戻ってこれていました!次は条件なしで活動に戻れるようにしていきたいとおもいました!
トレーナーの高取です!
今日の4時、5時のレッスンでは3月最後のレッスンでした。ナンバータッチが4回目なので、最初と今日のタイムをみくらべてみました。みんな10秒~20秒タイムが早くなっていました!周辺視、視覚探索を鍛えるトレーニングなので成果が出ていてとても嬉しかったです!これからも沢山伸ばしていきたいとおもいました!
トレーナーの高取です!
今日の5時のレッスンでは先週、片足お手玉をとても苦戦していたUちゃん、今日は手に持ってるお皿に入れるやり方で先週よりレベルが上がっての挑戦でしたが1人で上手に入れることができていました!1回目は8個、2回目は9個になっていました!子どもの上達の速さにはビックリです!もっと色んなところを伸ばせるようサポートしていきたいと思います!
トレーナーの高取です!
今日の療育では、とても嬉しいことがありました。後1ヶ月で1年生になるY君がスティック投げの時に赤色を譲ってあげていました。(なんで譲ったかわかる?もうちょっとで1年生になるから譲ったら先生喜ぶかな?と思って譲った)と言っていました。とても嬉しかったです!今日でYくんは最後でした。帰り際に先生一人一人にギューをしていってました。とてもホッコリしました。これからも応援しています!
今日の5時のレッスンでは久しぶりにR君とC君のレッスンをしました。今日のレッスンでR君の印象が変わりました!
前レッスンした時は出来なかったりすると(うぅぅー)など困った感じの表情をしていましたが今日はそれがありませんでした。前までプリントの問題もあまり理解するのが難しいのかな?という印象でしたが今日のキクトレでは前と別人のようでした。ビジョントレーニングの効果は本当にすごいなとおもいました。
トレーナーの高取です!
今日は木曜日の子が4時のレッスンに移動してきました!僕が初めて会った時、初対面の僕を見て号泣していたので正直心配でしたが、すぐに馴染めていました!初めて会う先生もいましたが固まることなくいけました。ビジョントレーニングの成果が出ているなとおもいました!とても気持ちが強くなっていてびっくりしました!
トレーナーの高取です!
今日のホーデイでは、公園に行きました。びじょんの子以外にもいっぱい子どもがいました。Rちゃんがブランコをしていて他の子が乗りたそうにしていると、譲ってあげていました。他の先生が(譲れたんや!えら!)Rちゃんが(こんなんで褒められんのあたりまえやん)といっていました。びじょんだけでなく、他の子にも譲れたりしている事がとてもうれしかったです!
今日のよちよちの回転コップ積みでは、1往復して疲れてやらなくなった子に久保田先生がトランポリン飛んできて良いよと言うと楽しそうに飛んで戻ってきました、すぐに回転コップの続きをしていました。休憩さすだけじゃなくてトランポリンを飛んでリフレッシュするのとてもいい方法だなと思ったので使って行こうと思います!
今日は初めて4時のレッスンにはいりました。年少、年中さんの2人のクラスでした。目の体操では年少さん年中さんとは思えない集中力で取り組んでくれました。顔が動いたりがあったので今度はビジョンボード出してみようと思います!【みんなで協力お手玉運び】では運び方を最初に説明しただけで渡し方が完璧でした!たまに片手で渡してしまうこともありましたが、声掛けだけですぐに両手でできていてとても上達が早いとおもいました!