ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん」
  • ビジョントレーニングとは
    • ビジョントレーニングとは
    • おすすめの理由
    • お困りごとチェック
  • クラス・料金
    • クラス・料金
    • おやこ体験会実施中です!
    • 新1年生向けビジョントレーニングのすすめ
    • 新4年生向けビジョントレーニングのすすめ
    • すべての学年・年齢向けビジョントレーニングのすすめ
    • おとなクラス
    • ビジョンチェック
  • ブログ・おしらせ
  • 教室概要・スタッフ紹介
  • アクセス
  • Search
  • Menu Menu

アーカイブ カテゴリー: 未分類

現在位置: ホーム1 / 未分類

ちょっと待って!!とよく使ってしまう親御さん必見‼️

2022年10月19日/カテゴリ: 未分類

ちょっと待って!!と
よく使ってしまう親御さん必見‼️

ちょっと待って!を少なくする
子供たちとの接し方!!

いきなりですが,皆さんの
ちょっと待って!!は
何分ですか?何秒ですか?

1分?30秒?それとも5秒?
ちょっと待って!!の時間は人それぞれ違います!!

それは,大人同士でもそうですが大人と子供でももちろん違います!!

そして,例えば子供が学校から一生懸命書いてきた絵を持って帰ってきて,お母さんに早く見せたいとします。そんな時に,お母さんは家事で忙しい時つい「ちょっと待って!!」と言っていませんか?もし,お母さんにとってのちょっと待ってが1分でも子供のちょっと待ってが30秒だったら,30秒子供は我慢しないといけません。それは,すごくストレスになってしまいます💦

仕事や家事・ご飯や洗濯などとても忙しいのはすごく分かります。ちょっと待って!!と言いたくなる気持ちもすごく分かります💦
そんな時は,タイマーなどで,音が鳴るまで待っといてもらうなど,少しの工夫で,余裕ができると思います!!

実際は,時間に余裕を作ってあげて,ちょっと待って!!を少なくすることが一番です!!

意識を変えていけば習慣が変わります!!

ぜひ,子供たちとゆったりする時間を作ってあげてほしいと思います👍

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__312819716.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-19 12:24:372022-10-19 12:24:38ちょっと待って!!とよく使ってしまう親御さん必見‼️

ゲームやYouTubeをやらしている親御さん必見‼️‼️

2022年10月18日/カテゴリ: 未分類

ゲームやYouTubeをやらしている
親御さん必見‼️‼️

1つ知ってて欲しいこと✌🏻✌🏻

最近,デジタル機器が発達してきて色んなところでSwitchや YouTubeをしているお子さんを見かけることがあります♪

もちろん,公園ではゲームではなくて体を動かして遊んで欲しいです!

ですが,ゲームが全て悪いわけではありません!
やらしてあげることも全然悪いとも思いません!
やらしてあげてないと,学校の友達との話題についていけなかったり,コミュニケーションがうまく取れなかったりがあると思います!!

ですが,僕が伝えたいのはゲームのした後です!!
ゲームをした後だとかなり目が固まってしまうので,目をほぐす必要があります!!

そんな時は目のストレッチです✌🏻

目が固まったままだと,かなり視野が狭くなってしまいます💦
よくぶつかったりなどが出てくるかも💦

そして,その目のストレッチはどうするのか?
それは動画に載せてありますし,過去動画にも載っているので,見てみてください✌🏻

なので,ゲームを買うのを迷っている方はゲームはOK🙆‍♀️でもその後目のストレッチしような!と声をかけてあげてください🥰🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__312672262.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-18 11:02:462022-10-18 11:02:46ゲームやYouTubeをやらしている親御さん必見‼️‼️

すぐイライラしたり癇癪を起こすお子さん必見‼️

2022年10月15日/カテゴリ: 未分類

すぐイライラしたり癇癪を起こす
お子さん必見‼️

保護者や大人の声の掛け方をご紹介‼️

先日のインスタライブで,のりみ先生が少し言ってたことを詳しく説明したいと思います!!

普段,「早くしなさい!」「○○やっときなさいよ」「はよしいや!」など子供たちを忙していませんか?
それは子供たちにとってかなりのストレスになっています。

理由は,子供たちは子供たちのペースがあります!お母さんやお父さんが仕事もあり朝が忙しいのはすごくわかります!!でも,子供の用意がある場合は少しでもいいので,余裕を持って起きてください!!

急がしたり,急かしたりするとイライラと癇癪の原因になってしまいます。
なので,子供たちにゆとりを持たせてあげてください💦

余裕が出てくると,できることも増えますし保護者の方も楽になります!!

子供は大人の一言で変わります‼️

そして,兄弟の取り合いやお友達の取り合いがある場合はキッチンタイマーなどを使って,時間を区切ってあげてください😊

そして,誰かに偏るのではなくその子の時間を作ってあげてください!!

そして,折り合いをつける練習をしてあげてください!!

是非,キッチンタイマーなどを買ってみて活用してみてください🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__312213510.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-15 16:31:012022-10-15 16:31:01すぐイライラしたり癇癪を起こすお子さん必見‼️

インスタライブでご紹介のバランスストーンをご紹介✌🏻✌🏻✌🏻

2022年10月14日/カテゴリ: 未分類

インスタライブでご紹介の
バランスストーンをご紹介✌🏻✌🏻✌🏻

昨日はインスタライブをご覧いただき誠にありがとうございます😊

前回より沢山の方に見ていただき嬉しく思っております♪

前回は横田先生🧑‍🏫
今回はのりみ先生と沢山の方にコラボをしていただき,いい話をしていただいて本当に感謝しております♪

そして,皆様のおかげで第3回も開催を予定しております♪

決定次第,ご連絡させていただきます🥰🥰

そして,今回は昨日ご紹介していただいた「バランスストーン」を深掘りしていきたいと思います☆

本投稿初公開でしたが,まだまだ喋り足りなかったので紹介させていただきます!!

何の効果やどんなことに良いかなどはインスタライブアーカイブに残しているので,ぜひそちらをご覧ください🙇‍♀️

使い方についてですが
1つ目は真っ直ぐ置いてみる(距離感はお子さんに応じて)

2つ目は不規則に置いてみる(距離感はお子さんに応じて)

3つ目は段差をつけて置いてみる(距離感はできるだけ詰めて置いてください)
理由は,大人からすると何気ない段差ですが,子供たちからするとかなり怖い段差になります。なので,幅を開けてしまうと降りれなくなってしまうので,距離感は詰め詰めで置いてあげてください🔥

足裏刺激(全員必要なので,年齢問わず)

平衡感覚(姿勢が悪い。よく転ぶ。など幼児・小学生向け)

などの発達にいいので是非やってみてください✌🏻

商品
子供用 バランスストーン【6色36個セット】

通常価格(税込)
5,780円
↑PayPayモール価格↑

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__312066052.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-14 11:46:202022-10-14 11:46:21インスタライブでご紹介のバランスストーンをご紹介✌🏻✌🏻✌🏻

家庭で出るゴミで,できるビジョントレーニングをご紹介したいと思います♪

2022年10月12日/カテゴリ: 未分類

プリント問題・図工が苦手なお子さん必見‼️

家庭で出るゴミで,できるビジョントレーニングをご紹介したいと思います♪

プリント問題が苦手や図工が苦手と言っていますが,もっと細かくいうと,鉛筆で文字を書くことが苦手(字が汚い)図工でハサミが使えないなどがあるお子さんにもってこいです👍

しかも,家庭で出ているあるものでできるので,実質タダでできちゃいます✌🏻

それは………
「ペットボトルキャップ」です!
(サムネで出てましたが💦)

ペットボトルキャップが何に使えるのか?と思った方いると思います!!

その使い方は簡単!!
横にペットボトルキャップを並べていき,その後に上にどんどん上に重ねていく!!

これをやることによって,手先の器用さや目と手の協応性がつくので,かなり発達にいいです!

思いっきり遊んだ後に,家族のみんなで楽しくやってみるのはいかがでしょうか?🥰

すぐ,できるので是非やってみてください✌🏻

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__311795719.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-12 13:56:072022-10-12 13:56:07家庭で出るゴミで,できるビジョントレーニングをご紹介したいと思います♪

縄跳びが苦手なお子さん必見!!!

2022年10月11日/カテゴリ: 未分類

縄跳びが苦手なお子さん必見‼️

身体一つで,できる遊びについてご紹介したいと思います✌🏻✌🏻

最近,運動会シーズンがおわり
これから,寒くなる季節になってくると思います!!

そして,運動会の時や体育の授業で縄跳びや大縄跳びをやることがあると思います!!

そんな時に,「上手にできない」「みんなやっていることがなかなか上手にできない」などあると思います!!

それは,縄跳びが苦手なわけではなく,力加減や平衡感覚や下半身のコントロールができていないだけです!

それをつけるために何をすればいいか!!!
それは「ケンケンパー」です✌🏻
一度は,体験・経験した方は多いと思います👍

そして,昔遊びの一つでもあります!!

やり方は簡単!!
直線のラインを引いて,ケンケンパーをするだけ✋✋
そして,慣れてくると難易度もUPできちゃう🥰🥰

そして,できなくても全然大丈夫🙆‍♀️

絶対できるようになるし,楽しむことができたらいいです✌🏻

ぜひ,身体一つでできるので
やってみてください🔥🔥

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__311656452.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-11 12:26:232022-10-11 12:26:24縄跳びが苦手なお子さん必見!!!

よく自己否定感を感じるお子さん必見‼️

2022年10月8日/カテゴリ: 未分類

よく自己否定感を感じるお子さん必見‼️

自己否定感から自己肯定感に変えるお子さんとの接し方についてご紹介したいと思います♪

最近,できなかったら自己否定感を感じて「僕はできない」「僕はできない」というお子さんが増えていると思います。

そして,人はやり切った時に達成感を味わいます!しかし最後までやり切らなかったとき,自分がやろうと思ったことをやり切らなかった時無意識な自己否定感を味わいます。

そんな時に,どうしたらいいのか?どんなふうに声をかけたらいいのか?と思った方いると思います!

それは,できなくてもいいからやってみよう!!と声をかけてあげてください!!理由はその声をかけることで,誰かが認めてくれるだけで自己肯定感は自然と上がっていきます✌🏻

自己肯定感が上がると,やってみよう!やってみたいと思うようになってきます!!なので,自己否定感を味わってからではなく,常にできなくてもいいからやってみよう!と声をかけてあげてください🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__311164933.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-08 10:00:002022-10-07 16:13:22よく自己否定感を感じるお子さん必見‼️

足が遅くて悩んでいるお子さん必見‼️

2022年10月7日/カテゴリ: 未分類

1万円以下で買える便利グッズをご紹介します✌🏻

足が遅くて悩んでいるお子さん必見‼️

1万円以下で買える便利グッズをご紹介します✌🏻

最近は運動会シーズンになっています♪かけっこなどで走ることが多いと思います🔥🔥

そんな時に,早く走りたい!楽しく走りたい!など思うことがあると思います♪まず,足は遅くても全然OKです🙆‍♀️

本人が楽しいのが一番!そして,本人が早く走りたいと思うことが大切なので,一番は順位ではなく楽しく走ったことを褒めてあげてくださいね🥰

そして,足を速く走るためには足裏の刺激などが大事になってきます!!そして,今回紹介するのは平衡感覚や力加減や足裏の刺激にもってこいのものです✌🏻

それは………
「ロディ」です!!
皆んな一度は見たことあると思います🔥

ロディはみんなに大人気で,未就学児就学児共に,楽しく取り組んでくれます♪

そして,難しいけど楽しい🥰🥰

ロディをすることで足裏の刺激になるとともに,しっかり転けないように平衡感覚を保ち,両足の力加減を使い前に飛んでいく🔥🔥

そして,楽天で一万円しないで買える😳

ぜひ,みなさんお子さんの発達のために買ってみてはいかがでしょうか?

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__311148564.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-07 14:45:432022-10-07 14:45:43足が遅くて悩んでいるお子さん必見‼️

「便利グッズ」を3日間に分けて ちょい見せ!!!!!!!3日目

2022年10月6日/カテゴリ: 未分類

来週13日の木曜日に迫りました
インスタライブ「便利グッズ編」

SNSを見ていただいている方にだけ
先行公開‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

「便利グッズ」を3日間に分けて
ちょい見せ!!!!!!!

今日が最終日の3日目!!
SNSにも出したことないもの😳

べすとびじょんスタッフしか知らない,お家でもできる便利グッズです✌🏻

そして,楽天で買えちゃう✌🏻
今日出した便利グッズが何に使えるのか?どんなふうに使うのか?療育の先生はどのように使っているのか?など気になることはあると思います!

↑ここの部分は来週木曜日までのお楽しみで!

そして,来週の木曜日に迫ったインスタライブ!この3日間で紹介した便利グッズを紹介していきたいと思います😊
ぜひ,生ライブで見ていただきたいと思います♪
コメントや質問などもドシドシ待っています👍

お楽しみに〜😍😍😍😍😍

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__310976517.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-06 10:53:102022-10-06 10:53:11「便利グッズ」を3日間に分けて ちょい見せ!!!!!!!3日目

「便利グッズ」を3日間に分けて ちょい見せ!!!2日目

2022年10月5日/カテゴリ: 未分類

来週13日の木曜日に迫りました
インスタライブ「便利グッズ編」

SNSを見ていただいている方にだけ
先行公開‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

「便利グッズ」を3日間に分けて
ちょい見せ!!!!!!!!!

今日が2日目!!
SNSを見ていただいている方は一度見たことあるかも!?
でも,そこからグレードUPしてますよ!!!!!!!!

そのグレードUPしたグッズが,何に使えるのか?子供にとって何にいいのか?療育の方はどんな風に使っているのか?

↑ここの部分は来週木曜日までのお楽しみで

そして,明日が最後の3日目です✌🏻療育の先生も大絶賛ですが,明日のは全スタッフが大絶賛のモノをご紹介します✌🏻

お楽しみに〜😍

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__310853637.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-05 12:12:572022-10-05 12:12:58「便利グッズ」を3日間に分けて ちょい見せ!!!2日目
Page 36 of 42«‹3435363738›»

NEWS

  • スタッフ日記 5月29日2025年5月29日 - 8:10 PM
  • スタッフ日記 5月27日2025年5月27日 - 7:53 PM
  • スタッフ日記5月24日2025年5月24日 - 6:20 PM
  • スタッフ日記 5月22日2025年5月22日 - 7:51 PM
  • スタッフ日記 5月20日2025年5月20日 - 7:56 PM

トレーナーブログ

  • 今頃ですが・・・2022年6月17日 - 3:45 PM
  • 大阪府大東市のべすとびじょんのおやこ体験会受付中6月11日の親子体験会を終えて2022年6月14日 - 10:39 AM
  • トレーニング機器のご紹介②2022年2月9日 - 3:38 PM
  • トレーニング機器のご紹介①2022年2月1日 - 6:09 PM
  • 1月は「WAVES&目の使い方チェック」チャレンジ月間です!2022年1月14日 - 1:36 AM

メディア掲載

  • 読売新聞朝刊記事令和3年5月10日号読売新聞朝刊にて紹介されました!2021年5月11日 - 1:34 PM

アーカイブ

カテゴリー

  • news
  • イベント
  • トレーナーブログ
  • メディア掲載
  • 教室トレーニング
  • 未分類

子どもの視るチカラを育て
学習力・運動能力をぐんぐん引き出す

ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん」

〒574-0027
大阪府大東市三住町1-29

072-813-7411

  • べすとびじょんtwitter
  • べすとびじょんfacebook
  • べすとびじょんyoutube
  • べすとびじょんインスタ
  • べすとびじょんLINE

Scroll to top
       
  • LINEお友達追加
  •    
  • お問い合わせ