ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん」
  • ビジョントレーニングとは
    • ビジョントレーニングとは
    • おすすめの理由
    • お困りごとチェック
  • クラス・料金
    • クラス・料金
    • おやこ体験会実施中です!
    • 新1年生向けビジョントレーニングのすすめ
    • 新4年生向けビジョントレーニングのすすめ
    • すべての学年・年齢向けビジョントレーニングのすすめ
    • おとなクラス
    • ビジョンチェック
  • ブログ・おしらせ
  • 教室概要・スタッフ紹介
  • アクセス
  • Search
  • Menu Menu

アーカイブ カテゴリー: 未分類

現在位置: ホーム1 / 未分類

「便利グッズ」を3日間に分けてちょい見せ!!!!!!!!!!!

2022年10月4日/カテゴリ: 未分類

本日から3日間……

来週13日の木曜日に迫りました
インスタライブ「便利グッズ編」

SNSを見ていただいている方にだけ
先行公開‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

「便利グッズ」を3日間に分けて
ちょい見せ!!!!!!!!!!!

まず1日目!!
皆さんがご家庭で使っているし,絶対一度は見たことがあるあれです👍

そのご家庭にあるものが,何に使えるのか?子供にとって何にいいのか?療育の方はどんな風に使っているのか?

↑ここの部分は来週木曜日までのお楽しみで

そして,2日目・3日目の療育の先生が大絶賛のモノをご紹介します✌🏻

お楽しみに〜😍😍😍😍😍

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__310689799.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-04 12:18:142022-10-04 12:18:14「便利グッズ」を3日間に分けてちょい見せ!!!!!!!!!!!

失敗するとすぐ「やめる」というお子さん必見!!

2022年10月1日/カテゴリ: 未分類

失敗するとすぐ「やめる」というお子さん必見!!

失敗に対する捉え方をご紹介‼️

率直に,失敗すると落ち込みますよね💦

僕も,落ち込む時もありますし,凹む時も,もちろんあります!!

ですが,そんな時に失敗に対する捉え方を変えるだけで,失敗を恐れることなくチャレンジできるようになります✌🏻✌🏻

僕も,べすとびじょんに来て教えていただきました😊

まず,失敗とは
やっちゃいけないことと分かっていて結果そうなることが失敗です。

そして,それ以外のことは全て体験です!!あかんかったではなく体験をしたので,失敗でも何でもないです!!

全てのことは,やってみないとわからないじゃないですか!!

逆に,やってみないとわからないことを失敗を恐れて何もしないことの方が失敗だと思います!!

失敗ではなく必要な体験だと思ってください🔥🔥

体験と思っていれば,どんどん体験したくなるしやってみたいことや興味のあることにどんどんチャレンジしたくなります!!

失敗して辞めたい!というのはそもそも失敗していないです!!

1回の体験をしただけなので,どんどん体験すると気持ちが変わってくるし,動きも変わってきます♪

ぜひ,今日のことを心においてたくさん体験してほしいなと思います✌🏻

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__310198276.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-01 11:00:302022-10-01 11:00:31失敗するとすぐ「やめる」というお子さん必見!!

インスタライブを開催します✌🏻✌🏻

2022年9月30日/カテゴリ: 未分類

10月13日(木)12時半〜13時開催‼️

インスタライブを開催します✌🏻✌🏻

みなさま,先日はたくさんのアンケートありがとうございました🙇‍♀️

みなさまのアンケートをもとに,第2弾インスタライブのテーマを決めさせていただきました✌🏻✌🏻

ズバリ・・・
療育の観点からみた便利グッズです!!

今回は,べすとびじょんのスタジオと隣の施設,児童発達支援・放課後デイサービスの先生に入っていただき便利グッズをご紹介したいと思います☆

スタジオでも,療育でも何を使っているのか気になっていたり,療育の方からおすすめする便利グッズは何なのかをしっかりインスタライブで見ていただきたいと思います✌🏻

開催日
10月13日(木)12時半〜13時
の30分間で行いたいと思います!

アーカイブに残します👍

インスタライブでのご質問やコメントドシドシお待ちしております🔥

よろしくお願いします🤲

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__310075398.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-30 20:59:432022-09-30 20:59:44インスタライブを開催します✌🏻✌🏻

おすすめ昔遊びをご紹介します✌🏻

2022年9月29日/カテゴリ: 未分類

昔遊びは考えられた⁉️

昔遊びに隠れた発達!

ハサミが上手に使えない
球技や運動全般が苦手なお子さん必見‼️

おすすめ昔遊びをご紹介します✌🏻

昔遊びをやるお子さんは多くはないのかなと感じています!!
今は,デジタル機器が進化を遂げて,何か遊びをする時は公園ではなくお家などでゲームをすることが多いのではないのでしょうか?

ゲームやテレビがない時代の方は何をして遊んでいたのか?
どんなものが流行っていたのか?
そんな昔のものは残っているのか?
などを疑問が多くあると思います!

そこで,本日はおすすめ昔遊び3選をご紹介したいと思います✌🏻
(本当はもっと紹介したいです…)

まず1つ目はけん玉です!!
けん玉は根強く残っていて,すごく楽しい遊びです。けん玉は目と脳と身体を繋げる運動にもってこいです!目で見て脳で理解して身体を動かし,乗せていく!これが難しい🔥ハサミが苦手な子や球技が苦手なお子さんなどに有効的です!そして,何よりできた!時の喜びはすごいので,自己肯定感も上がります!

2つ目はコマです!!
コマは売っているのは見かけますが,やっているのを見たのはなかなかいないです💦かずきトレーナーが幼稚園の時は大流行しました♪コマも先ほど同様目と脳と身体を繋げる運動と紐を巻く時の力加減も練習にもなります!もう,昔遊びで発達すること間違いなし!コマを回してみることが初めて,慣れてきたら色んな技に挑戦するのもいいかもしれないですよ!

3つ目は縄跳び・ゴム跳びです!
縄跳びに関しては,小学校でやっているお子さんも多いかもしれないです!そして,縄跳び以上にやって欲しいのがゴム跳びです!!
ゴム跳びはジャンプしてゴムを飛び越えるだけでなく絡めて飛んだりと多種多様です!!女性の方にはかなりの人気だと聞いております😳ゴム跳びも平衡感覚や足裏刺激,指示を聞く聴覚刺激にもなるので,いいことだらけ✌🏻
ぜひ,お子さんとやってみてください!

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__309919748.jpg 1080 1080 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-29 12:00:482022-09-29 12:00:49おすすめ昔遊びをご紹介します✌🏻

一家に一台はあったほうがいい⁉️

2022年9月28日/カテゴリ: 未分類

宿題になかなか取り組めないお子さん必見!!

一家に一台はあったほうがいい⁉️

宿題になかなか取り組めないお子さん必見!!

おすすめグッズをご紹介✌🏻

皆さんはこんなことありませんか?
・宿題になかなか取り組めない。
・落ち着きがなく言ってもやらないので怒ってしまう。
・何度言っても宿題をやらない
など宿題に関する悩みは多いかもしれません。

そんな時に,無理やり宿題をやらせるのではなく,身体を動かしてから宿題をやらせてみると変わるかもしれません!

そんな時に使えるのが

「トランポリン」です!

最近では,色んなところで売ってるのを見かけるようになりました!スポーツ店・ホームセンター・ショッピングモールなど格安で手に入れることもできるようになってきてます!

なぜトランポリンが宿題と関係してくるのか?
まず,宿題のほかに平衡感覚が鍛えられます!飛んでバランスを取ることって意外に難しい!そして,足裏の刺激になります!トランポリンってなんか,飛んでてめっちゃ面白いからずっと飛んじゃいますよね!ただ飛んでいるだけでも発達しているんですよ😳

そして,トランポリンを飛んで身体を動かすことで,脳が活性化されます。そして,一生懸命身体を動かしてから,宿題に取り組むと動かす前と後では集中力が違ってきます!!

宿題で悩んでいる方は一度やってみるのはいいのではないのでしょうか!?

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__309764100.jpg 1080 1080 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-28 12:07:442022-09-28 12:07:45一家に一台はあったほうがいい⁉️

すぐ諦めてしまうお子さん必見‼️

2022年9月27日/カテゴリ: 未分類

すぐ諦めてしまうお子さん必見‼️

挑戦する行動の引き出し方をご紹介‼️

本日は,メンタル編になります!

最近,勉強面・スポーツ面・私生活面などで,すぐ諦めてしまうというお子さんをよく見ます!

昔のように,なんでできないんだ!根性だ!!という時代もありましたが,本当は有効的な手段があります!

それを今日ご紹介したいと思います!!

まず1つ目が
楽しそうなことややってみたくなる興味・ワクワクすることが大切です!(お子さん自身が)
楽しくないけど,やっている,とりあえずやっている。お子さん多いんではないでしょうか?

本当に楽しいこと!やってみたいこと!興味あることをやってみてください!!

そして,2つ目(これが一番大事)
何より失敗しても構わない条件をつけてあげることです。
楽しいからやってみたのは良いものの,できた!できない!と評価をされてしまうと,できない時に自己肯定感が下がってしまいます!

なので,失敗しても良いんだよ!誰からも評価されないんだよ!と伝えて,とにかくチャレンジしたことを何よりも褒めてあげてください✌🏻

1回の人生!楽しみましょう🔥

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__309575689.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-27 13:49:062022-09-27 13:49:06すぐ諦めてしまうお子さん必見‼️

おうちでできるゲーム3選🎮

2022年9月24日/カテゴリ: 未分類

テレビゲームより楽しい!!
ゲームで発達できる⁉️⁉️

おうちでできるゲーム3選🎮

みなさん,家事や育児で忙しい方もいらっしゃると思います。そんな時は一旦一呼吸おいて,テレビゲームをするんじゃなくて,脳みそを使うゲームしませんか??

そんな時に使えるゲーム3選をご紹介✌🏻

1つ目はウボンゴです!
これは,王道です✌🏻
やり方は簡単で,ボートの中に決められたピースを形通りはめていき,できたら宝石がもらえるゲームです!!
視知覚の遊びになります!
漢字が苦手・球技が苦手など,こんなお悩みのお子さんにはもってこい!!宝石をもらえた嬉しさやできた時の喜びなど自己肯定感も向上するかも😳😳

2つ目がスピードカップです!
これもやり方は簡単!
出されたらカードを見て並べたり,積み上げたりとしっかり色を識別して積み上げたり,並べたりしないといけません!でも,これもめっちゃ楽しい😊これは,目と手の協応性などが入っており
ハサミが苦手だったり,先ほど同様漢字などが苦手だったりというお子さんにもってこいのゲームです🎮中古で買えば財布に優しいお値段ですよ♪

最後の3つ目はおばけキャッチ👻
何か,題名だけでも惹かれるものがある気がします♪これはあるカードを出してもらい,その中から,ないものを探して見つけ出していくものになります😊これは,大人の人がやってもめっちゃ難しい😆でも,楽しいし,家族全員でできるゲームです🎮おばけキャッチは,視覚識別が必要になってきます。色や図形や漢字など類似点を見分ける際に必要な力を身につけれます✌🏻
先ほど同様,お財布にも優しいので是非買ってみてください✌🏻

今日紹介した3つ,是非おうちでやってみて欲しいと思います🔥

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__309043204.jpg 1080 1080 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-24 11:15:242022-09-24 11:15:24おうちでできるゲーム3選🎮

字を上手に書いたいお子さん必見‼️

2022年9月22日/カテゴリ: 未分類

字を上手に書いたいお子さん必見‼️

便利グッズ3選をご紹介✌🏻

本日は
・漢字が上手に書けない
・ぬりえやマスからはみ出す
・ハサミが上手に使えない
など
指先を使うことでお悩みの方に
使える便利グッズをご紹介したいと思います☆

まず1つ目は
・ネジ合わせブロック64ピース
やり方は簡単!
各4色のブロックを同じ形を見極めてグルグル指先を使いながらつけていくグッズになります✌🏻
指先を使うとともに,目と手の協応性がつくので発達にもってこい😊

2つ目は
スーパーボールトング
これも簡単!!
スーパーボールとトングとお皿を用意してお皿からお皿へスーパーボールをトングを使い移していきます。おままごとの感覚でやるとお子さんも楽しめる✌🏻
このグッズも目と手の協応性が必要になり,手先のトレーニングにもなるので,ぜひやってみてね😊

3つ目は
洗濯バサミでデコレーションボール渡し
2つ目同様,デコレーションボールと洗濯バサミとお皿を用意してお皿からお皿へ洗濯バサミを使い移していきます。2つ目より難しくなっていますが,小学生向けになるので,遊び感覚でやってみてください✌🏻コットンのボールになるので,難しいですがかなり楽しいです🥰
目と手の協応性と手先を使う練習になるので,ご家庭の洗濯を一緒にすると発達にいいかも!?!?

ぜひ,ご紹介した3つ
すぐできるので,やってみてね🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__308772869.jpg 1080 1080 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-22 11:38:572022-09-22 11:38:58字を上手に書いたいお子さん必見‼️

べすとびじょんスタジオだけと思っている皆さん必見‼️

2022年9月21日/カテゴリ: 未分類

べすとびじょんスタジオだけと思っている皆さん必見‼️

もう一つのべすとびじょん施設についてご紹介します✌

普段,松村トレーナーが投稿しているのはべすとびじょんスタジオの施設のことをご紹介したりしています!!

先日,インスタライブの方でも言いましたがスタジオだけではなくカーテンの向こう側に
べすとびじょん療育という
「児童発達支援」「放課後デイサービス」があります😳

やっていることは,スタジオとあまり変わりはありません!
そして,児童発達支援・放課後デイサービスの中でビジョントレーニングが入っているのは北河内でうちだけです✌🏻✌🏻

そもそも,療育施設とは

発達に遅れや課題をもつお子さまをお預かりし、ビジョントレーニング(視覚機能トレーニング)を通して集団及び個別での関わりをもち、目と脳と身体をより良くつなぎ、お子さまの発達を促します。
それぞれのお子さまに合わせたプログラム内容で、「子どもにとっては遊び」のトレーニングメソッドをおこない、療育中は常に楽しく過ごして「こどものできた!と笑顔」を増やし、自己肯定感を高め明るく元気な個性を育てます。

そして,半年もすれば別人のように変わっています✌
本当にびっくりします!!

そして,もっと知りたいという方はコメントやメッセージをいただけたらと思います✌

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__308649989.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-21 18:47:122022-09-21 18:47:12べすとびじょんスタジオだけと思っている皆さん必見‼️

文字をキレイに書けるようになりたいお子さん必見‼️

2022年9月20日/カテゴリ: 未分類

紐だけで,できる「スペースマッチング」をご紹介✌🏻✌🏻

文字をキレイに書けるようになりたいお子さん必見‼️

紐だけで,できる「スペースマッチング」をご紹介✌🏻✌🏻

今回は
・文字がキレイに書けるようになりたい!!
・カラダを上手に動かしたい!!
などなど
と思っている方はやってみてください✌🏻

用意するモノ
・紐(1〜2mのモノ)
・目標物(何でもOK)
だけです!!

やり方は簡単!
・目標物を決めて,遠くに離れます。
・遠くにあるモノの大きさに紐を使って目測し決めます。
・大きさが手元で決まったら,実際にものに近づき大きさを合わせてみます。
・どれくらいの誤差があったかチェックします。
・合えばOK違う時はもう一度,何度か大きさの違うモノで行います。
(※片目でしないように注意)

これをすることによって,空間を認知する力が付きます✌🏻✌🏻✌🏻

小学生・大人・アスリートどの年代でも楽しく取り組めるので,ぜひやってみてください🔥

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__308379656.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-20 12:02:232022-09-20 12:02:24文字をキレイに書けるようになりたいお子さん必見‼️
Page 37 of 42«‹3536373839›»

NEWS

  • スタッフ日記 5月29日2025年5月29日 - 8:10 PM
  • スタッフ日記 5月27日2025年5月27日 - 7:53 PM
  • スタッフ日記5月24日2025年5月24日 - 6:20 PM
  • スタッフ日記 5月22日2025年5月22日 - 7:51 PM
  • スタッフ日記 5月20日2025年5月20日 - 7:56 PM

トレーナーブログ

  • 今頃ですが・・・2022年6月17日 - 3:45 PM
  • 大阪府大東市のべすとびじょんのおやこ体験会受付中6月11日の親子体験会を終えて2022年6月14日 - 10:39 AM
  • トレーニング機器のご紹介②2022年2月9日 - 3:38 PM
  • トレーニング機器のご紹介①2022年2月1日 - 6:09 PM
  • 1月は「WAVES&目の使い方チェック」チャレンジ月間です!2022年1月14日 - 1:36 AM

メディア掲載

  • 読売新聞朝刊記事令和3年5月10日号読売新聞朝刊にて紹介されました!2021年5月11日 - 1:34 PM

アーカイブ

カテゴリー

  • news
  • イベント
  • トレーナーブログ
  • メディア掲載
  • 教室トレーニング
  • 未分類

子どもの視るチカラを育て
学習力・運動能力をぐんぐん引き出す

ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん」

〒574-0027
大阪府大東市三住町1-29

072-813-7411

  • べすとびじょんtwitter
  • べすとびじょんfacebook
  • べすとびじょんyoutube
  • べすとびじょんインスタ
  • べすとびじょんLINE

Scroll to top
       
  • LINEお友達追加
  •    
  • お問い合わせ