ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん」
  • ビジョントレーニングとは
    • ビジョントレーニングとは
    • おすすめの理由
    • 学習困難チェック
  • クラス・料金
    • クラス・料金
    • おやこ体験会実施中です!
    • 新1年生向けビジョントレーニングのすすめ
    • 新4年生向けビジョントレーニングのすすめ
    • すべての学年・年齢向けビジョントレーニングのすすめ
    • おとなクラス
    • ビジョンチェック
  • ブログ・お知らせ
  • 教室概要・スタッフ紹介
  • アクセス
  • 採用情報
  • Search
  • Menu Menu

アーカイブ カテゴリー: 未分類

現在位置: ホーム1 / 未分類

よく姿勢が崩れるお子さん必見!!

2023年3月28日/カテゴリ: 未分類

よく姿勢が崩れるお子さん必見!!

その場でできる「バレーバランス」をご紹介したいと思います!

学校の中で姿勢が崩れたり,集中すると姿勢が崩れることがあると思います!

それはその子が絶対やる気がないわけではないと思います!
前庭系(平衡感覚)が育ちきっていないからだと思います!

じゃあどうしたらいいの?ということで刺激を入れてあげようということです!

そこで紹介するのが「バレーバランス」です!

「バレーバランス」とは両腕をまっすぐ横に伸ばし,まず,膝を曲げずにゆっくりと右足を前に上げます。
そして,ゆっくりと右足を元の位置に戻します。
(戻した時は右足は浮かしたままにしておきます)
これを4回繰り返します!

次は,前ではなく後ろにも4回ほど上げていきます!
同じく(戻した時は右足は浮かしたままにしておきます)
そして,次に横に4回ほど上げていきます!!

右足の前・後・横が終わりましたら,次に左足に移ります!!🔥

やり方は,右足と同じやり方で行ってください!🔥

応用編
・慣れてきた場合や簡単にできる場合は,目をつぶるもしくは目隠しをして挑戦してみてください🥰

※足が着いてしまっても,また足を上げて4回続けましょう👍

この「バレーバランス」が苦手な場合
・文字の読み飛ばしが多い
・動く遊具が怖い,嫌い
・逆に回る遊具やブランコが大好きで,離れようとしない
・視線を定めれず,人の目をみて喋れない
・頭を傾けたり,身体を傾けるのを嫌がる
・頭や身体がずっと動いている
などがあります!!

でも,できなくても全然大丈夫🙆‍♀️
どうやってできるかを子供自身に考えさせてあげて,できたの体験を増やしてあげましょう🔥

できた!という気持ちで,自己肯定感も上がり,一石二鳥です🔥

(大人の人もやってみてね♡僕の父親も靴下が片足を上げて履けるようになりました笑)

ぜひ,皆さんもチャレンジしてみてください🔥

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__335511561.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-28 11:22:202023-03-28 11:22:20よく姿勢が崩れるお子さん必見!!

書いたり切ったり指先を使うのが苦手なお子さん必見!

2023年3月25日/カテゴリ: 未分類

書いたり切ったり指先を使うのが苦手なお子さん必見!

洗濯バサミでできる「洗濯バサミつけ」をご紹介したいと思います!

過去の投稿の中で洗濯バサミを使う投稿はいくつもしてきたと思います!

理由として就学前のお子さんや就学児のお子さん,鉛筆やハサミなど,指先を使うのが苦手なお子さんのお悩みをよく聞きます!

やっぱりそんな時に,苦手だからもっと同じことをやらしてできるようにさせてあげる。それは逆効果になってしまうと思います😭

字が汚い=字をいっぱい書かせる
ハサミが苦手=ハサミをドンドン使わせる

もちろん,その考えも無しとは言いませんが子供たちの自己肯定感が下がってしまうことが多いです!!

じゃあどうしたらええねん!と思った方もいらっしゃると思います!

そんな時に楽しくできる洗濯バサミを使おう!ということで今回のメニューになります!

やり方は簡単!
上に紐を吊します!(紐じゃなくてもいいです)吊るせたらok👍

その吊した紐に洗濯バサミをつけていくだけ!!!

これが意外に難しい!!

難易度を調整しながらやってみてくだい

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__334905350.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-25 10:44:392023-03-25 10:44:40書いたり切ったり指先を使うのが苦手なお子さん必見!

かずき先生の変化をご紹介したいと思います☆

2023年3月24日/カテゴリ: 未分類

かずき先生の変化をご紹介したいと思います☆

僕も入社して1年以上経ち,インスタ投稿を始めてから1年経ちました!

そんな時に過去を振り返って見ました!
そして投稿当初にコグトレの鏡写しをやったと思います!

ふと,のりみ先生に1年経ったからもう一回やってみたら?と言われチャレンジしてみました😊

そしたらなんと,すごく変わっていました!!

自分もびっくりしました😳

これをやってみて思ったことは続けることが大切と感じましたし,知らず知らずのうちに発達していると感じましたし子供だけではなくいくつになっても成長するなと感じました!!

実際に変化を見せることがないので,今回は特別にお見せしたいと思います☆

誰であっても変われます!

変化はまちまちですが,僕はワクワクしながら取り組んだからだと思います!

ワクワクしながら色々取り組んでいきましょう♪

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__334774277.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-24 15:28:212023-03-24 15:28:21かずき先生の変化をご紹介したいと思います☆

形を正しく認識するのが苦手なお子さん必見!!

2023年3月23日/カテゴリ: 未分類

形を正しく認識するのが苦手なお子さん必見!!

百均で買える便利グッズについてご紹介したいと思います☆

過去にインスタライブでアーカイブには残していませんがビジョントレーニングとは何なの?べすとびじょんとは?というのを紹介した時に感覚の重要性をお話しさせて頂きました。

その時に視覚の重要性
ただ見えるだけではなく「見て分かる」がすごく重要だとお話しさせていただきました!

そこを整えるために使える便利グッズを今回ご紹介したいと思います☆

それが
「シルエットカード」です!!
シルエットカードとは
カードをバラバラにならべます。
シルエットカードと同じ形の絵が描かれているカードの組み合わせを完成させます。

見て分かるの練習になります!(視覚認知)

お手軽で手に入るのでぜひやって見てください🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__334675971.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-23 15:28:362023-03-23 15:28:36形を正しく認識するのが苦手なお子さん必見!!

春休みに買って欲しい!オススメ本をご紹介したいと思います☆

2023年3月22日/カテゴリ: 未分類

春休みに買って欲しい!オススメ本をご紹介したいと思います☆

もうすぐ子供たちが春休みに入ると思います😊
そんな時に
「何か家で勉強させたい」
「宿題がないから学習の習慣をつけたい」
など保護者さんは思う方もいらっしゃると思います!

そんな時に大切なのは
身体を動かすこともやって欲しいのと子供たちがやりたい!と思った時にやって欲しいのは心に留めていて欲しいなと思っております!

そして学習をする時にドリルを買う方が多いと思いますがどんなドリルがいいのか?このドリルでええか!なの思うと思います!

そんな時にオススメの本をご紹介したいと思います!

それが
「コグトレ計算ドリル」
コグトレと計算問題を融合させた全く新しいドリルです。
〇「認知機能」と「計算力」を同時に強化!
計算ドリルに認知機能を強化するコグトレ問題をプラスすることで、計算力だけでなく以下の力を楽しみながら高めることができます。
  ・記憶力や注意力、集中力
  ・数量感覚をよりよく身につける力
  ・素早く処理を行う力
  ・計画的に物事をすすめる力
さらに、これらの力は算数にとどまらず、より高次の学習を行う上での基盤となります。
〇「学習習慣」が身に付き「定着度」が確認できる!
 1ページあたりが適度な分量(5~10分)なので、学ぶ習慣が自然と身につきます。
 また、まとまった単元ごとの「まとめテスト」でどの程度理解しているか確認できます。
〇学習に便利な「切り取り」式
 すべてのページが切り取り出来るので、プリントとしても使えます。
 学習の記録ページでどのくらい力がついたか振り返りができます。
※この本は『小学1年5分間復習プリント』を再編集して構成されています。

ぜひ買ってみてください♡

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__334544900.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-22 11:41:002023-03-22 11:41:00春休みに買って欲しい!オススメ本をご紹介したいと思います☆

思考力をつけたいお子さん必見!

2023年3月18日/カテゴリ: 未分類

思考力をつけたいお子さん必見!

DAISOで買える便利グッズをご紹介したいと思います☆

学校教育の中で,自分で考えたり行動したりということを教わることは多くはないと思います💦

ですが,大人になっていくと自分から動かないとなかなか必要とされない社会になってくるのかなとも思っています。

そんな時にどうしたら自分の考えや思考力がつくのかと考えた時に日頃から考える体験を入れていこうということで今回の商品をご紹介したいなと思います☆

大人であれば一度は目にしたことのあるクロスワードパズルというものがあると思います!

あれも脳トレですごく考えるのでとても良いと思いますが,子供たちにやるとなるとなかなか難しいし,難しすぎると嫌になってしまいます💦

なので,子供たちにあったものが必要ということで
今回紹介する商品は
「あなぐまーん」というドリルです!

ドリルと聞くと勉強かよと思うかもしれませんが,そうではなくて自分で考えて答えを出して行ったり思考力が必要なドリルになっています!

4.5.6歳対象ですが,それ以外のお子さんでも全然使えるのかなと思います☆

思考力を鍛えることによって自分で考えていき創造力もついてくるのかなと思います☆

もちろん,楽しく取り組むことが一番なのでそこは大切にしてほしいと思います☆

外で思いっきりで遊んだ後にやるのはいいのかなと思います☆

ぜひ,買って見てください🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__333873163.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-18 10:00:002023-03-17 10:39:18思考力をつけたいお子さん必見!

DAISOで買えるおすすめ知育玩具をご紹介したいと思います♪

2023年3月17日/カテゴリ: 未分類

DAISOで買えるおすすめ知育玩具をご紹介したいと思います♪

DAISOの中で知育玩具の需要がすごく高まってきているように感じています!

その中で,これはいいけどこれは使えないな!
これ買いたいけど,中身どんなんか分かれへんから買うの迷うという方がいらっしゃると思います💦

その中で,べすとびじょん的に使えるなと思った商品をご紹介したいなと思います!

それが
「手先トレーニング トグル」(110円・税込)です。

フェルト生地にトグルが一つついており、小さな子どもが練習しやすい小ぶりサイズです。

トグルは,目と手の協応性を高めていきます!

例えば
・鉛筆が苦手
・ハサミが苦手
・ボタンのつけ外しが苦手
など,指先を使うのが苦手なお子さんにもってこいのメニューになります!

本当に練習になりますし,できた!の達成感にも繋がります♪

一度買ってみてもいいのかなと思います🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__333873157.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-17 10:17:552023-03-17 10:17:55DAISOで買えるおすすめ知育玩具をご紹介したいと思います♪

本日21時〜のYouTubeライブのご案内です✨

2023年3月16日/カテゴリ: 未分類

本日21時〜のYouTubeライブのご案内です✨

こんにちは😊

今年は桜の開花が例年より早いそうですね🌸

さて、今夜21時〜は
第22回目の…

✨横田幹雄のビジョントレーニング✨

YouTubeライブのお時間です!😊

今回のテーマは…
◆――――――◆――――――◆
文章問題が苦手な子どもは○○が出来ていないかも!?
◆――――――◆――――――◆

どなたでも無料で
ご参加いただけます✨

下記のURLをタップし、
開始時間になりますと
YouTubeライブが
ご覧いただけます😊

◤ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄◥
YouTubeライブ会場はこちら
 ↓    ↓     ↓
https://lstep.app/V7apTEg

◣____________◢

21時にお目にかかれることを
楽しみにしておりますね🙌

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__333742084.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-16 15:17:342023-03-16 15:17:35本日21時〜のYouTubeライブのご案内です✨

YouTubeやゲームに関して思うことをご紹介したいと思います☆

2023年3月15日/カテゴリ: 未分類

YouTubeやゲームに関して思うことをご紹介したいと思います☆

僕がレッスンをする中で,たまに言われることがあります!
それが「ゲームやYouTubeすることどう思いますか?」

もちろんビジョントレーニングといえば眼を使うことだけと思っている方も多いと思います!
※もちろん他にもあります!

勉強された方やInstagramを見てくれている方,本などを読んだ方など,学べば学ぶほどゲームとかYouTubeを見たりやったりするのはいいのか?と思った方がいらっしゃると思います。

そんな時に僕が思うことをご紹介したいと思います!

ゲームやYouTubeに関しては「やることはやっていいと思います。」YouTubeやゲームが主流の時代なので,子供たちのコミュニケーションツールの一つになっていることは事実です!

なので,それで話題に乗り遅れて友達と馴染めない方が僕は心配だと思うので,そこは取り入れもいいのかなとも思っていますが,目安は30分〜1時間かな?とも思います!

しかし,やったら目は固まってしまいますので,終わった後の目の体操は大事かなと思います!

指標で目を動かしたり,ボールツンツンしたり,ビジョンボードしたりと色んな眼球運動があるので,使った後はほぐしてあげて欲しいなと思います✌🏻

ゲームやYouTubeが主流ですが,思いっきり身体を動かすことも大切なのでやってみてください🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__333561862.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-15 12:47:002023-03-15 12:47:01YouTubeやゲームに関して思うことをご紹介したいと思います☆

お家でどんな絵本を読んでいいのかわからない保護者さん必見!!

2023年3月14日/カテゴリ: 未分類

お家でどんな絵本を読んでいいのかわからない保護者さん必見!!

おすすめの絵本をご紹介したいと思います☆

お家の時に絵本を読んであげたりする期間が幼稚園や保育園では多いのではないのかなと思います♪

そんな時に,なんの絵本がいいの?
人気の絵本を買えばいいかな?
と思ってしまう保護者さんもいらっしゃると思います!

迷っている保護者さんの為に,おすすめの絵本を教えていただきましたので,是非ともご紹介したいと思います!

その絵本が「質問絵本」です!

質問絵本とは
作者の五味太郎さんが投げかける「正解のない」ユニークなしつ問に、
絵を見ながら考え、想像力をはたらかせながら答えていきます。
人の数だけ答えがある、五味太郎流「人生の教科書」。子どもも大人も楽しめる、ワークショップ絵本です。

これは,大人の方にもかなりおすすめです!

教えることが当たり前の日本の社会の中でいかに自分で考えて行動していくのか?しっかりと創造力と思考力をつけていくには考えることが大切です!

僕が読んだ絵本の中で,こんな絵本は初めて見ました!

ですが,かなりおすすめです!
この絵本が知れたキッカケは
べすとびじょんのプロ養成講座の時に,神奈川県横浜市で図書館を運営している方に出会いました!

その時に,「おすすめの絵本とかありますか?」と聞いた時に「質問絵本いいですよ」と言ってくださりすぐに買いに行きました♪

図書館を運営していて,沢山の絵本を知っている方におすすめされた絵本!

それは面白いに決まっていますよね♡

是非,ネットでも買えるので買ってみてください🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2023/03/S__333365255.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2023-03-14 11:00:122023-03-14 11:00:13お家でどんな絵本を読んでいいのかわからない保護者さん必見!!
Page 1 of 17123›»

NEWS

  • よく姿勢が崩れるお子さん必見!!2023年3月28日 - 11:22 AM
  • 書いたり切ったり指先を使うのが苦手なお子さん必見!2023年3月25日 - 10:44 AM
  • かずき先生の変化をご紹介したいと思います☆2023年3月24日 - 3:28 PM
  • 形を正しく認識するのが苦手なお子さん必見!!2023年3月23日 - 3:28 PM
  • 春休みに買って欲しい!オススメ本をご紹介したいと思います☆2023年3月22日 - 11:41 AM

トレーナーブログ

  • 今頃ですが・・・2022年6月17日 - 3:45 PM
  • 大阪府大東市のべすとびじょんのおやこ体験会受付中6月11日の親子体験会を終えて2022年6月14日 - 10:39 AM
  • トレーニング機器のご紹介②2022年2月9日 - 3:38 PM
  • トレーニング機器のご紹介①2022年2月1日 - 6:09 PM
  • 1月は「WAVES&目の使い方チェック」チャレンジ月間です!2022年1月14日 - 1:36 AM

メディア掲載

  • 読売新聞朝刊記事令和3年5月10日号読売新聞朝刊にて紹介されました!2021年5月11日 - 1:34 PM

アーカイブ

カテゴリー

  • news
  • イベント
  • トレーナーブログ
  • メディア掲載
  • 教室トレーニング
  • 未分類

子どもの視るチカラを育て
学習力・運動能力をぐんぐん引き出す

ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん」

〒574-0027
大阪府大東市三住町1-29

072-813-7411

  • べすとびじょんtwitter
  • べすとびじょんfacebook
  • べすとびじょんyoutube
  • べすとびじょんインスタ
  • べすとびじょんLINE

Scroll to top
       
  • LINEお友達追加
  •    
  • お問い合わせ