ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん」
  • ビジョントレーニングとは
    • ビジョントレーニングとは
    • おすすめの理由
    • お困りごとチェック
  • クラス・料金
    • クラス・料金
    • おやこ体験会実施中です!
    • 新1年生向けビジョントレーニングのすすめ
    • 新4年生向けビジョントレーニングのすすめ
    • すべての学年・年齢向けビジョントレーニングのすすめ
    • おとなクラス
    • ビジョンチェック
  • ブログ・おしらせ
  • 教室概要・スタッフ紹介
  • アクセス
  • Search
  • Menu Menu

アーカイブ カテゴリー: 未分類

現在位置: ホーム1 / 未分類

よく自己否定感を感じるお子さん必見‼️

2022年10月8日/カテゴリ: 未分類

よく自己否定感を感じるお子さん必見‼️

自己否定感から自己肯定感に変えるお子さんとの接し方についてご紹介したいと思います♪

最近,できなかったら自己否定感を感じて「僕はできない」「僕はできない」というお子さんが増えていると思います。

そして,人はやり切った時に達成感を味わいます!しかし最後までやり切らなかったとき,自分がやろうと思ったことをやり切らなかった時無意識な自己否定感を味わいます。

そんな時に,どうしたらいいのか?どんなふうに声をかけたらいいのか?と思った方いると思います!

それは,できなくてもいいからやってみよう!!と声をかけてあげてください!!理由はその声をかけることで,誰かが認めてくれるだけで自己肯定感は自然と上がっていきます✌🏻

自己肯定感が上がると,やってみよう!やってみたいと思うようになってきます!!なので,自己否定感を味わってからではなく,常にできなくてもいいからやってみよう!と声をかけてあげてください🥰

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__311164933.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-08 10:00:002022-10-07 16:13:22よく自己否定感を感じるお子さん必見‼️

足が遅くて悩んでいるお子さん必見‼️

2022年10月7日/カテゴリ: 未分類

1万円以下で買える便利グッズをご紹介します✌🏻

足が遅くて悩んでいるお子さん必見‼️

1万円以下で買える便利グッズをご紹介します✌🏻

最近は運動会シーズンになっています♪かけっこなどで走ることが多いと思います🔥🔥

そんな時に,早く走りたい!楽しく走りたい!など思うことがあると思います♪まず,足は遅くても全然OKです🙆‍♀️

本人が楽しいのが一番!そして,本人が早く走りたいと思うことが大切なので,一番は順位ではなく楽しく走ったことを褒めてあげてくださいね🥰

そして,足を速く走るためには足裏の刺激などが大事になってきます!!そして,今回紹介するのは平衡感覚や力加減や足裏の刺激にもってこいのものです✌🏻

それは………
「ロディ」です!!
皆んな一度は見たことあると思います🔥

ロディはみんなに大人気で,未就学児就学児共に,楽しく取り組んでくれます♪

そして,難しいけど楽しい🥰🥰

ロディをすることで足裏の刺激になるとともに,しっかり転けないように平衡感覚を保ち,両足の力加減を使い前に飛んでいく🔥🔥

そして,楽天で一万円しないで買える😳

ぜひ,みなさんお子さんの発達のために買ってみてはいかがでしょうか?

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__311148564.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-07 14:45:432022-10-07 14:45:43足が遅くて悩んでいるお子さん必見‼️

「便利グッズ」を3日間に分けて ちょい見せ!!!!!!!3日目

2022年10月6日/カテゴリ: 未分類

来週13日の木曜日に迫りました
インスタライブ「便利グッズ編」

SNSを見ていただいている方にだけ
先行公開‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

「便利グッズ」を3日間に分けて
ちょい見せ!!!!!!!

今日が最終日の3日目!!
SNSにも出したことないもの😳

べすとびじょんスタッフしか知らない,お家でもできる便利グッズです✌🏻

そして,楽天で買えちゃう✌🏻
今日出した便利グッズが何に使えるのか?どんなふうに使うのか?療育の先生はどのように使っているのか?など気になることはあると思います!

↑ここの部分は来週木曜日までのお楽しみで!

そして,来週の木曜日に迫ったインスタライブ!この3日間で紹介した便利グッズを紹介していきたいと思います😊
ぜひ,生ライブで見ていただきたいと思います♪
コメントや質問などもドシドシ待っています👍

お楽しみに〜😍😍😍😍😍

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__310976517.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-06 10:53:102022-10-06 10:53:11「便利グッズ」を3日間に分けて ちょい見せ!!!!!!!3日目

「便利グッズ」を3日間に分けて ちょい見せ!!!2日目

2022年10月5日/カテゴリ: 未分類

来週13日の木曜日に迫りました
インスタライブ「便利グッズ編」

SNSを見ていただいている方にだけ
先行公開‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

「便利グッズ」を3日間に分けて
ちょい見せ!!!!!!!!!

今日が2日目!!
SNSを見ていただいている方は一度見たことあるかも!?
でも,そこからグレードUPしてますよ!!!!!!!!

そのグレードUPしたグッズが,何に使えるのか?子供にとって何にいいのか?療育の方はどんな風に使っているのか?

↑ここの部分は来週木曜日までのお楽しみで

そして,明日が最後の3日目です✌🏻療育の先生も大絶賛ですが,明日のは全スタッフが大絶賛のモノをご紹介します✌🏻

お楽しみに〜😍

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__310853637.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-05 12:12:572022-10-05 12:12:58「便利グッズ」を3日間に分けて ちょい見せ!!!2日目

「便利グッズ」を3日間に分けてちょい見せ!!!!!!!!!!!

2022年10月4日/カテゴリ: 未分類

本日から3日間……

来週13日の木曜日に迫りました
インスタライブ「便利グッズ編」

SNSを見ていただいている方にだけ
先行公開‼️‼️‼️‼️‼️‼️‼️

「便利グッズ」を3日間に分けて
ちょい見せ!!!!!!!!!!!

まず1日目!!
皆さんがご家庭で使っているし,絶対一度は見たことがあるあれです👍

そのご家庭にあるものが,何に使えるのか?子供にとって何にいいのか?療育の方はどんな風に使っているのか?

↑ここの部分は来週木曜日までのお楽しみで

そして,2日目・3日目の療育の先生が大絶賛のモノをご紹介します✌🏻

お楽しみに〜😍😍😍😍😍

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__310689799.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-04 12:18:142022-10-04 12:18:14「便利グッズ」を3日間に分けてちょい見せ!!!!!!!!!!!

失敗するとすぐ「やめる」というお子さん必見!!

2022年10月1日/カテゴリ: 未分類

失敗するとすぐ「やめる」というお子さん必見!!

失敗に対する捉え方をご紹介‼️

率直に,失敗すると落ち込みますよね💦

僕も,落ち込む時もありますし,凹む時も,もちろんあります!!

ですが,そんな時に失敗に対する捉え方を変えるだけで,失敗を恐れることなくチャレンジできるようになります✌🏻✌🏻

僕も,べすとびじょんに来て教えていただきました😊

まず,失敗とは
やっちゃいけないことと分かっていて結果そうなることが失敗です。

そして,それ以外のことは全て体験です!!あかんかったではなく体験をしたので,失敗でも何でもないです!!

全てのことは,やってみないとわからないじゃないですか!!

逆に,やってみないとわからないことを失敗を恐れて何もしないことの方が失敗だと思います!!

失敗ではなく必要な体験だと思ってください🔥🔥

体験と思っていれば,どんどん体験したくなるしやってみたいことや興味のあることにどんどんチャレンジしたくなります!!

失敗して辞めたい!というのはそもそも失敗していないです!!

1回の体験をしただけなので,どんどん体験すると気持ちが変わってくるし,動きも変わってきます♪

ぜひ,今日のことを心においてたくさん体験してほしいなと思います✌🏻

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/10/S__310198276.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-10-01 11:00:302022-10-01 11:00:31失敗するとすぐ「やめる」というお子さん必見!!

インスタライブを開催します✌🏻✌🏻

2022年9月30日/カテゴリ: 未分類

10月13日(木)12時半〜13時開催‼️

インスタライブを開催します✌🏻✌🏻

みなさま,先日はたくさんのアンケートありがとうございました🙇‍♀️

みなさまのアンケートをもとに,第2弾インスタライブのテーマを決めさせていただきました✌🏻✌🏻

ズバリ・・・
療育の観点からみた便利グッズです!!

今回は,べすとびじょんのスタジオと隣の施設,児童発達支援・放課後デイサービスの先生に入っていただき便利グッズをご紹介したいと思います☆

スタジオでも,療育でも何を使っているのか気になっていたり,療育の方からおすすめする便利グッズは何なのかをしっかりインスタライブで見ていただきたいと思います✌🏻

開催日
10月13日(木)12時半〜13時
の30分間で行いたいと思います!

アーカイブに残します👍

インスタライブでのご質問やコメントドシドシお待ちしております🔥

よろしくお願いします🤲

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__310075398.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-30 20:59:432022-09-30 20:59:44インスタライブを開催します✌🏻✌🏻

おすすめ昔遊びをご紹介します✌🏻

2022年9月29日/カテゴリ: 未分類

昔遊びは考えられた⁉️

昔遊びに隠れた発達!

ハサミが上手に使えない
球技や運動全般が苦手なお子さん必見‼️

おすすめ昔遊びをご紹介します✌🏻

昔遊びをやるお子さんは多くはないのかなと感じています!!
今は,デジタル機器が進化を遂げて,何か遊びをする時は公園ではなくお家などでゲームをすることが多いのではないのでしょうか?

ゲームやテレビがない時代の方は何をして遊んでいたのか?
どんなものが流行っていたのか?
そんな昔のものは残っているのか?
などを疑問が多くあると思います!

そこで,本日はおすすめ昔遊び3選をご紹介したいと思います✌🏻
(本当はもっと紹介したいです…)

まず1つ目はけん玉です!!
けん玉は根強く残っていて,すごく楽しい遊びです。けん玉は目と脳と身体を繋げる運動にもってこいです!目で見て脳で理解して身体を動かし,乗せていく!これが難しい🔥ハサミが苦手な子や球技が苦手なお子さんなどに有効的です!そして,何よりできた!時の喜びはすごいので,自己肯定感も上がります!

2つ目はコマです!!
コマは売っているのは見かけますが,やっているのを見たのはなかなかいないです💦かずきトレーナーが幼稚園の時は大流行しました♪コマも先ほど同様目と脳と身体を繋げる運動と紐を巻く時の力加減も練習にもなります!もう,昔遊びで発達すること間違いなし!コマを回してみることが初めて,慣れてきたら色んな技に挑戦するのもいいかもしれないですよ!

3つ目は縄跳び・ゴム跳びです!
縄跳びに関しては,小学校でやっているお子さんも多いかもしれないです!そして,縄跳び以上にやって欲しいのがゴム跳びです!!
ゴム跳びはジャンプしてゴムを飛び越えるだけでなく絡めて飛んだりと多種多様です!!女性の方にはかなりの人気だと聞いております😳ゴム跳びも平衡感覚や足裏刺激,指示を聞く聴覚刺激にもなるので,いいことだらけ✌🏻
ぜひ,お子さんとやってみてください!

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__309919748.jpg 1080 1080 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-29 12:00:482022-09-29 12:00:49おすすめ昔遊びをご紹介します✌🏻

一家に一台はあったほうがいい⁉️

2022年9月28日/カテゴリ: 未分類

宿題になかなか取り組めないお子さん必見!!

一家に一台はあったほうがいい⁉️

宿題になかなか取り組めないお子さん必見!!

おすすめグッズをご紹介✌🏻

皆さんはこんなことありませんか?
・宿題になかなか取り組めない。
・落ち着きがなく言ってもやらないので怒ってしまう。
・何度言っても宿題をやらない
など宿題に関する悩みは多いかもしれません。

そんな時に,無理やり宿題をやらせるのではなく,身体を動かしてから宿題をやらせてみると変わるかもしれません!

そんな時に使えるのが

「トランポリン」です!

最近では,色んなところで売ってるのを見かけるようになりました!スポーツ店・ホームセンター・ショッピングモールなど格安で手に入れることもできるようになってきてます!

なぜトランポリンが宿題と関係してくるのか?
まず,宿題のほかに平衡感覚が鍛えられます!飛んでバランスを取ることって意外に難しい!そして,足裏の刺激になります!トランポリンってなんか,飛んでてめっちゃ面白いからずっと飛んじゃいますよね!ただ飛んでいるだけでも発達しているんですよ😳

そして,トランポリンを飛んで身体を動かすことで,脳が活性化されます。そして,一生懸命身体を動かしてから,宿題に取り組むと動かす前と後では集中力が違ってきます!!

宿題で悩んでいる方は一度やってみるのはいいのではないのでしょうか!?

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__309764100.jpg 1080 1080 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-28 12:07:442022-09-28 12:07:45一家に一台はあったほうがいい⁉️

すぐ諦めてしまうお子さん必見‼️

2022年9月27日/カテゴリ: 未分類

すぐ諦めてしまうお子さん必見‼️

挑戦する行動の引き出し方をご紹介‼️

本日は,メンタル編になります!

最近,勉強面・スポーツ面・私生活面などで,すぐ諦めてしまうというお子さんをよく見ます!

昔のように,なんでできないんだ!根性だ!!という時代もありましたが,本当は有効的な手段があります!

それを今日ご紹介したいと思います!!

まず1つ目が
楽しそうなことややってみたくなる興味・ワクワクすることが大切です!(お子さん自身が)
楽しくないけど,やっている,とりあえずやっている。お子さん多いんではないでしょうか?

本当に楽しいこと!やってみたいこと!興味あることをやってみてください!!

そして,2つ目(これが一番大事)
何より失敗しても構わない条件をつけてあげることです。
楽しいからやってみたのは良いものの,できた!できない!と評価をされてしまうと,できない時に自己肯定感が下がってしまいます!

なので,失敗しても良いんだよ!誰からも評価されないんだよ!と伝えて,とにかくチャレンジしたことを何よりも褒めてあげてください✌🏻

1回の人生!楽しみましょう🔥

https://best1vision.com/wp-content/uploads/2022/09/S__309575689.jpg 800 800 松村一輝 https://best1vision.com/wp-content/uploads/2021/02/logo.png 松村一輝2022-09-27 13:49:062022-09-27 13:49:06すぐ諦めてしまうお子さん必見‼️
Page 36 of 41«‹3435363738›»

NEWS

  • スタッフ日記 5月6日2025年5月6日 - 7:39 PM
  • スタッフ日記4月26日2025年4月26日 - 6:25 PM
  • スタッフ日記4月24日2025年4月24日 - 8:59 PM
  • スタッフ日記2025年4月23日 - 7:55 PM
  • スタッフ日記2025年4月22日 - 7:40 PM

トレーナーブログ

  • 今頃ですが・・・2022年6月17日 - 3:45 PM
  • 大阪府大東市のべすとびじょんのおやこ体験会受付中6月11日の親子体験会を終えて2022年6月14日 - 10:39 AM
  • トレーニング機器のご紹介②2022年2月9日 - 3:38 PM
  • トレーニング機器のご紹介①2022年2月1日 - 6:09 PM
  • 1月は「WAVES&目の使い方チェック」チャレンジ月間です!2022年1月14日 - 1:36 AM

メディア掲載

  • 読売新聞朝刊記事令和3年5月10日号読売新聞朝刊にて紹介されました!2021年5月11日 - 1:34 PM

アーカイブ

カテゴリー

  • news
  • イベント
  • トレーナーブログ
  • メディア掲載
  • 教室トレーニング
  • 未分類

子どもの視るチカラを育て
学習力・運動能力をぐんぐん引き出す

ビジョントレーニングスタジオ「べすとびじょん」

〒574-0027
大阪府大東市三住町1-29

072-813-7411

  • べすとびじょんtwitter
  • べすとびじょんfacebook
  • べすとびじょんyoutube
  • べすとびじょんインスタ
  • べすとびじょんLINE

Scroll to top
       
  • LINEお友達追加
  •    
  • お問い合わせ